免許の旭屋が運転免許取得をお手伝い致します

ようこそ免許の旭屋へ

熊本で運転免許取得のサポートを致します旭屋です。
自動車学校等で仮免許取得後、免許センターで学科試験を受け合格し初めて免許取得となります。旭屋では普通自動車、準中型自動車、自動二輪をはじめ、原付、二種免許など、免許センターでの本試験対策の学科講習を行っております。
運転免許取得のことなら旭屋へおまかせください。

新着情報

当社の新型コロナウイルス感染症(Covid-19)拡大防止への対応について

当社では、新型コロナウイルス感染症対策のもと、お客様、従業員の安全と健康を考慮した徹底した衛生管理を行っております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

■講習、教室内について
・講師は、マスクを着用した上で、ハンズフリー拡声器を使用。
・教室、建物内は常時換気。
・各教室内、教室前にアルコール消毒を設置。


■お客様へのお願い
・必ずマスクの着用をお願いします。
・建物、教室内は私語厳禁(飛沫感染防止)
・常時換気のため、冬季間は暖かい服装でおいでください。

下記に該当する方は、ご来訪をお控えくださいますようお願いいたします。
(対象者)
・14日以内に海外に渡航歴のある方
・発熱のある方、咳など風邪の症状のある方、気分のすぐれない方・感染の疑いのある方(自覚症状のある方、感染者と接触した方)
以上のお願いにご協力いただけない方は、お帰りいただきます。

■全従業員について ・各自出勤時前の検温の実施(37.5℃以上ある場合は自宅待機) 本人に自覚症状がある場合、もしくは感染者または感染リスクのある人と濃厚接触した場合は、会社へ報告を行い、自宅待機とする。 ・マスク、マウスシールドの常時着用 ・こまめな手洗い、うがい、手指消毒 今後も、政府、厚生労働省等の発信情報、感染拡大状況等に注視しながら必要な対応を速やかに実施いたします。


普通・準中型・自二学科講習

免許の旭屋普通免許イメージ講習日・受付時間(予約不要)
月~金(祭日を除く) 午前02:00~02:30 講習は午前08:30頃まであります。
(開店は午前1:00時です。ただし繁忙期の3月2日から10日までは午前0:00時開店し、早いグループ・遅いグループに分けます。)
講習費用
講習料金 初回 4,500円
※不合格の時は無料券を発行し、2回目からは1ヶ月間無料になります。
無料券は受講当日合否発表後、午後1時までに旭屋にお越し頂くか、もしくはお電話を頂くと発行致します。
受験に必要なもの
●卒業証明書 卒業から1年以内(指定校卒のみ)
●受験票 受験票のない方や県外卒業の方は免許センター窓口でもらえます。
●住民票 6ヶ月以内で本籍が記載されているもの(コピー、県外の方不可)
※原付免許があれば、免許証で可
●印鑑 認印可
●筆記用具 シャープペン・鉛筆HB以上、消しゴム
●写真 6ヶ月以内に撮ったもの(なければ旭屋で700円で撮影可)
●受験申請書 (なければ旭屋で300円で作成可)
※自動車学校を卒業されていない方は卒業証明書は不要です。 取消・拒否処分等を受けられた方は取消処分者講習修了書が必要です。 仮免許の方は本免許の方と同じ教室で受講できます。

原付免許学科講習

免許の旭屋原付免許イメージ講習日・受付時間(予約不要)
月~金(祭日を除く) 午前02:00~02:30 講習は午前08:30頃まであります。
(開店は午前1:00時です。ただし繁忙期の春休みの期間中は午前0:00時開店し、早いグループ・遅いグループに分けます。)
受験資格

年齢16歳以上の住所が熊本県内の方
受験に必要なもの
●住民票(発行から6か月以内の本籍地記載の住民票)
※(外国人にあっては国籍記載)
●身分証明書(健康保険証、マイナンバーカード、パスポート、学生証、社員証、在留カード等)
●写真 2.4×3㎝ 1枚(なければ旭屋でも撮影可)
●筆記用具 シャープペン・鉛筆(HB以上)、ボールペン、消しゴム
※シャープペン・鉛筆、ボールペンはそれぞれ必要です。
●印鑑 認印可
費用
講習料金 初回4,550円、受験料 1,500円、受験申請書 450円(講習中に受験書類を作成)、写真代(ない方のみ)700円 合計7,200円
合格後の費用
技能講習料 4,500円 、免許交付料 2,050円、安全協会費 1,500円 合計8,050円
その他
※不合格の時は無料券を発行し、2回目からは6ヶ月間無料です。 無料券は受講当日、合否発表後、午後1時までに旭屋にお越し頂くか、お電話を頂くと発行致します。

二種免許学科講習

免許の旭屋二種免許イメージ講習日・受付時間
月・水・金(祝日を除く) 午前02:00~02:30
講習は午前08:00頃まで
※3月~4月の第2週までは講習をお休みします。
費用
講習料金 初回10,000円
※不合格の時は無料券を発行し、2回目からは1ヶ月間無料です。 無料券は受講当日、合否発表後、午後1時までに旭屋にお越し頂くか、 お電話を頂くと発行致します。
受験に必要なもの
●運転免許証
●卒業証明書(自動車学校を卒業された方のみ)
●筆記用具 シャープペン・鉛筆(HB以上)、ボールペン、消しゴム ※シャープペン・鉛筆、ボールペンはそれぞれ必要です。

会社概要

  • 有限会社 アドバンス

    〒861-8012
    熊本県熊本市東区平山町2986-20

    TEL 096-388-8810

    お問い合わせはメールにてコチラから(午後13:00~17:30)

    営業時間 01:00〜13:00